当店『太月』は東京メトロ線表参道駅から歩いて5分というアクセスに立地しています。
★営業時間について
緊急事態宣言により夜の営業時間が変更になります。
ランチ 11:30~14:00 (L.O.13:00)
ディナー 17:00~20:00 (L.O.18:00)
※緊急事態宣言の下、東京都の要請を受けて営業時間を短縮いたします。
★感染対策について
太月はスタッフの体調管理をし
マスク着用、手洗い、うがいの徹底、また店舗内除菌、換気をして感染防止対策に努めております。また
店舗内には消毒液を配置しております。クレベリンで店舗内の消毒も行なっております。
★テイクアウトはじめました
テイクアウト又は近隣配達食材キットのクール発送を
期間限定で始めさせていただきます。
御自宅で自粛中に季節の料理を楽しんでいただければ嬉しく思います
クール発送品(テイクアウト又は近隣配達も可能)
*別途 要配送料
ご支援の程よろしくお願いいたします。
お問い合わせお待ちしております。フェイスブックもご覧ください
日本料理太月 望月英雄
昼も、夜もコース料理、旬の食材で季節を映した味覚を味わっていただけるお店です。
四季それぞれの食材を存分に活かして、毎日予約やお客様に合わせて仕入れを行い、お献立を決めております。
お料理は、水出しとお湯出し2種類のこぶ出汁と、本枯節店血合い抜きの鰹節を毎日、店で削ってとる出汁の味を大切にしています。
また、ご来店の目的によって、お客様との間の取り方を変えておもてなします。
接待でお越しになった方には、話をさえぎることのないように、一定の距離・間をおきます。ご家族のお祝いごとでお見えになった方には、節度のある親しさを感じていただけるよう会話の内容も考えています。
ランチはもちろん、接待や家族のお祝いごとにも構えずに使うことができます。
店主夫婦と若いスタッフで切り盛りしていておりますので、日本料理が食べたくなったら、あまり構えずに気軽にお越しいただければと思います。ランチから接待、家族のお祝いごとなど様々な用途で使っていただけます。
野球の道を諦めた時、料理人だった父の背中を思い出し料理の道へ
1979年11月21日生まれ。神奈川県泰野市出身。父が地元秦野で、しゃぶしゃぶとステーキの店【太月】を営んでおりました。子どものころは野球ばかりで、店を継ぐ気持ちはあまりなかったのですが、ひじを痛めたことをきっかけに料理の道を目指すようになりました。
高校卒業後、新宿の【龍雲庵】、人形町の【玄冶店(げんやだな)濱田家】、麻布十番の【割烹 喜作】で日本料理の修業。2013年8月、閉店した父の店の名を継ぎ【日本料理 太月】をオープンしました。
季節感を大事にして、全国の産地から直接取り寄せる旬の食材
夏は郡上八幡から鮎を、秋山梨から天然のきのこを、冬は福井から蟹、下関からふぐというように、旬の食材を全国の産地から直接取り寄せています。1年を通じて、産地から直送される食材が3~4割を占めています。
昆布と鰹節から手間をかけて、毎日丁寧にとる日本料理の出汁
昆布は水とお湯それぞれにつけ、鰹節は店で削った削り立て本枯血合い抜き節を使い、毎日丁寧にとっています。日本料理の基本となるものなので大切しています。